公式ホームページへ
ATLIA STAFF BLOG
ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!
1年で影が一番長くなるこの頃、12月12日(土)に、当館の広い空間で自分たちの影をユニークに映し出すワークショップを開催しました。
講師は美術家の原倫太郎さんと原游さん。年中~小学2年生と保護者のペアが、午前の部5組10名、午後の部4組8名で取り組みました。

まずは、光と影の関係について、講師からの説明です。
毎日当たり前に目にしているようで、あまり注目したことはないかも。
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_11561122.jpg

そして、自分の影つくりに挑戦。会場には大きな薄いプラスチックの板が用意され、その上に寝転がってみます。
「プラスチックの板の上で面白いポーズをとってみて!」「指の表情や髪の毛を工夫することもポイントです」
講師の言葉に親子で相談。各々がとったポーズの輪郭をお互いにクレヨンでなぞります。




 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_11564775.jpg
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_14261230.jpg

次に、親子で力をあわせ、なぞった輪郭をハサミで切り取ります。
今まで挑んだことのないような大きな形を、指先などの細かい部分まで少しずつ仕上げます。何とか人型に切れたら、自分たちの分身、等身大の影の誕生です。

 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_13054030.jpg
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_11574492.jpg

でも、これで終わりではないみたい。自分たちの影に好きな形を切り抜き、カラーセロファンで装飾します。
ハートや星、炎のような形。みんなの影は、ますます表情豊かな作品に。

 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_11575920.jpg
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_13111405.jpg

最後は展示室に移動して鑑賞の時間です。
中に入ってびっくり!つくった影が回転台にぶら下がり、ぐるぐると回っています。
そしてここからがお楽しみ。講師の合図で電気を一斉に消すと…
展示室の壁に巨大な影が現れます。何倍にもなった自分たちの影が、まるで追いかけっこをしているよう。参加者たちは後を追ったり、見とれたり。影でできた幻想的な空間を味わう時間は、日常ではできない体験となりました。

 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_11581912.jpg
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_14042374.jpg

みんなでつくった個性豊かな影は、12月23日~27日まで館内のガラス面で展示します。年の瀬の忙しい時季ではありますが、お近くにいらした際はぜひご覧ください。
 ワークショップ<うごかすカタチ>「影の追いかけっこ」を開催しました!_c0222139_09131668.jpg


by atlia | 2020-12-20 10:07 | ワークショップ