①リングの1つに両面テープをはりましょう。帯の合わせ目にぴったり重なるようにはると、次の作業の目やすになりますよ。
おうちで楽しむプログラム2:つくってあそぼう「うちわでふわころボール」
◆材料を切って帯にする
ボールの材料はクリアホルダー。2枚かさなっているシートを1枚にして、ほそながい帯を5本つくります。
①ホルダーのはじっこには2枚がくっついているギザギザの部分が。ここはいらないので、少し内がわにペンと定規でまっすぐ線を引き、線にそってハサミで切りとりましょう。
②すると、2枚のかさなりを本のようにひらくことができます。まん中の折れ線にそって、ハサミでまっすぐ半分に切りましょう。
③同じサイズのシートが2枚できました。うち1枚から、はば3cmの帯を5本つくります。シートをたてに置き、定規で3cmずつはかりながら線を引いて、ハサミで切りましょう。帯5本でボールが1つできますよ。
◆帯を丸めてリングにする
両面テープをつかって、5本の帯をそれぞれリングにします。
①全ての帯のはじっこに両面テープをはります。帯とテープのはしがぴったり合うように、まっすぐはるのが成功のコツ。はみだしたときはハサミで切りとりましょう。
②両面テープの剥離紙(はくりし:つるつるしたかみ)をはがし、帯をくるっと丸めてはじっこを合わせます。リングがまがらないように気をつけて、まっすぐはり合わせましょう。
③同じ手順をあと4回くりかえして…リングが5つできました!
◆リングを合わせて十字にする
リングを2つ組み合わせて、十字にしたパーツをつくります。
①リングの1つに両面テープをはりましょう。帯の合わせ目にぴったり重なるようにはると、次の作業の目やすになりますよ。
①リングの1つに両面テープをはりましょう。帯の合わせ目にぴったり重なるようにはると、次の作業の目やすになりますよ。
②テープをはったリングを片手でもち、剥離紙(はくりし:つるつるしたかみ)をはがします。その上にかぶせるように、もう1つのリングをはめて十字にします。
リングが十字に合わさりました。帯の合わせ目もきれいに十字になっていますね。テープをはった部分を指でギュッとはさんで、しっかりくっつけましょう。
③反対がわも、ずれないようにくっつけましょう。十字のパーツをひっくり返し、重なっている帯のすきまに両面テープを入れてはります。テープの剥離紙(はくりし:つるつるしたかみ)をはがし、帯と帯をしっかりくっつけましょう。
④2つのリングが十字に合わさりパーツが1つできました。横にしたとき、リングのまん中に帯がとおっていたら成功!リングをあと2つつかって、同じ手順で十字のパーツをもう1つつくりましょう(リングは1つ余ります)。
①パーツを両手に1つずつ、片方を「十」の字に、もう片方が「✕」になるようにもちます。
②「✕」の方をグッとおしつぶして、ひらたくします。
③「十」のすきまから「✕」をうまく中に入れて…
④「米」の字になるように合わせて「✕」から手をはなします。
十字のパーツが合わさってボールの形になりました!更にころがりやすくするために最後の仕上げをします。
これでボールが完成!うちわで風をおくってころがしてみましょう。立ったままだとあぶないので、ゆかにしゃがんで、うちわでゆかをたたかないように気をつけてあそんでくださいね。
クリアホルダー1つで2つのボールがつくれます。好きな絵をかいてもいいし、目や耳をつけて動物にしてもいいですね。すてきなマイボールにして、家族もいっしょにぜひあそんでみてください。
by atlia
| 2020-05-19 10:00
| おうちで楽しむプログラム
川口市立アートギャラリー・アトリア スタッフのブログ
みなさまへお願い
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体お知らせ
企画展
ワークショップ
アートさんぽ
鑑賞講座・実技講座
学校×アトリア
サポートスタッフ
共催展
おうちで楽しむプログラム
スタッフのつれづれ
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度以前
未分類
以前の記事
2023年 03月2022年 12月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧