公式ホームページへ
ATLIA STAFF BLOG
夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました
8月3日(土)と4日(日)、夏の企画展〈ダイアローグ 青野正×高田洋一 公開制作による造形の対話〉の関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました。講師は出品作家の青野正さんと高田洋一さん。お二人が即興で行う協働制作を、参加者も講師とのやりとりで体験します。


夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました_c0222139_16541579.jpg

1日目に挑戦したのは小学3~6年生の子どもたち。ダンボールを素材に“カタチで会話する”講師の実演に一同、真剣に見入っています。相手のつくったカタチをより面白くするために、部品を付け足したり逆に取り外してみたり…。ハンマーまで使っての制作に目を丸くしつつも、相手のカタチに大胆に手を加える意気込みは伝わったみたい。

夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました_c0222139_16545871.jpg

青野さんと高田さんから一人ひとつずつ最初のカタチ(発句)を受け取り、いよいよ制作開始です。何に見える?どうしてみたい?参加者は大いに悩みつつ、サポートスタッフと一緒にあれこれ手を加えるうちに自由につくり変える楽しさが芽生えていったようです。自分なりの発想で作品を変化させ、パス(返句)を出してみたい講師に手渡しました。


夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました_c0222139_16572825.jpg

予想もできないようなカタチをつくり出す青野さんと、相手の意図を汲み取り、その一歩先にあるカタチを探る高田さん。それぞれのパスは全く異質ですが、「こんなのどう?」と返されると同時に、参加者に笑顔がこぼれました。
何度もパスを交わす例もあり、自分の世界に没頭してドリブルを続ける例もあり。行き詰まったときは講師からの思わぬ一手が、新しいアイディアへの突破口になります。そうして参加者から放たれた最後のシュート!は個性と構成力の光る傑作ばかりで、二人の作家をうならせました。


夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました_c0222139_11344297.jpg

2日目は小学1~2年生の親子がペアで制作しました。
講師から一人1個ずつ受け取ったカタチに手を加えたら、親子間でパス!
お互いにパスされたカタチをじっくり眺めながら手を加えていき、ダイナミックな作品が多く完成しました。

夏の企画展関連ワークショップ[アートで話そう―カタチのパス&シュート!]を開催しました_c0222139_11355367.jpg

講評では、講師の方と参加者が最初のカタチ(発句)に同じイメージを抱いていたり、参加者がペアになった相手のカタチの良い部分を活かすように手を加えていたりと、作品から様々な言葉や意思を読み取ることができました。


ワークショップを通して、言葉を使わなくても考えや気持ちを伝える方法があると気づいて貰えたようです。
by atlia | 2013-08-05 13:11 | ワークショップ